転職で自分のスキルが通用するかどうかを確かめる!

skill ビジネス

以前、このような呟きをしました。

ビジネスマンにとって、自分のスキルがどれだけあるのか?現在の会社だけで無く、他社でも通用するのか?といった考えは浮かんでくると思います。

そこで今回は、ビジネススキルと転職について説明していきます。

ビジネススキルの確認方法の1つは転職!

business-concept-with-flat-labyrinth

結論から言うと、自分のビジネススキルがどれくらい身についているかを確認するには、他の組織に属してみて通用するかどうかが一種の方法です。

終身雇用という考え方は時代と共に少なくなり、転職することに対する抵抗感はだんだんと薄れてきています。

これまでの転職をせずに定年まで勤め上げることが善という考え方から、自分の能力を活かすための転職という価値観が広まりつつあります。

そういった中で、自分が築きあげてきたスキルや経験は、世間一般的に見てどうなのか?という思いは誰しもが一度は持ちます。

例えば今の会社で事務処理能力がかなり高く、重宝されていたとしても、他社に行くとその会社のシステムに全く順応できず、結果的にスキルが不足していたという話はかなり聞きます。

逆に、高度なスキルを求められて激務な環境で働いていた人が他社に行くと、その会社に無いマインド・スキルを持っており、かなり重宝される場合もあります。

転職を経験すると、スキルの応用力が身につく

Multitasking businessman. office worker making much work with hands writing calling reading yoga meditation  concept character Premium Vector

自分も転職を経験していますが、活かされているスキルは沢山あります。

例えば、前職では他部署を巻き込んでプロジェクトを進める案件を常に複数個抱えていました。

その中で、他者の役割を明確にし、どの人にどういった仕事を依頼するか、どこまでならやってもらえるか、どの人と相性が良くてどの人と相性が悪いか、そんなことまで気にしながら案件を進めていかないとダメでした。

その経験が現職にも役立っており、取引先とやり取りをする中でも相手の社内・社外での政治的な事情をすぐ察知できて、それを気にしながら進めることができます。

このように、前職で培った周囲や先を見通す力というのは、違う環境に行くことで改めて明示化されて役立っていると実感できます。

自分のビジネススキルから、市場価値を調べる

looking-talent

自分自身のスキルを客観的にデータ化して比較することは難しいものです。

それぞれの企業の環境によって勿論違いますし、上記のようなコミュニケーションによるスキルというのは口頭で言っても伝わらない部分もあります。

ただ、ミイダスというアプリを使えば、経歴や経験・スキル情報から自分の市場価値をデータ分析して、数値化してもらえます。

また、「自分のビジネスマンとしてのスキル」や「パーソナリティ」を診断・分析することで、企業から自分にマッチしたオファーを受け取ることができます。

更にはスキルや経験などを入力すれば、適正年収まで算出してくれます。(あくまで概算目安です。)

どの企業でも通用するスキルを身に付けることを意識する

Businessman doing a hit arrow target practice Free Vector

最初の呟きでも書きましたが、今の社会はかなり流動的である程度の規模の企業だと人の入れ替わりが随時発生します。

その都度、組織の運営方法や仕事の進め方なども見直されアップデートされていきます。

そうなっていった時に昔習った同じやり方にずっと拘り続けるとまさに井の中の蛙になってしまいます。

そうなってしまうと、年を重ねていった時に自分の年下の世代から邪見にされてしまうこと間違い無しです。

同じ組織の中で部署移動をする中でも勿論スキルは身に付きますし、スキルの応用もできます。

ただ、それはあくまでその組織の中だけでの話で、行く行くはキャリアを積み上げたいと思うのであれば、一度外の世界を見てみるのも1つの手段だと思います。

今回紹介したアプリでもそうですが、転職サイトや転職エージェントなどに登録して自分のスキルの棚卸を定期的に行うことをオススメします。

タイトルとURLをコピーしました