昨日、こんなツイートをしました。
【俺流ブログ記事の書き方】
①2、3日かけて頭の中で記事の構成を考える。(仕事中、食事中、寝る前など)
②ノートに構成を軽く下書きする。
③PCで30分〜1時間位で一気に書き上げる。
これが1番やりやすい流れ。
あとはこれの頻度を上げて行くだけ。
今は頻度遅いけど。#ブログ初心者 #ブログ— アト / アラサー転職リーマン (@atoatoatoo) January 18, 2020
自分はブログを始めてまだ半年にも満たないですが、ある程度ブログを書く流れは出来てきました。
そこで今回はこのツイートを元に初心者流の記事の書き方を紹介します。
①記事の構成を頭の中で考える
まずはここからです。
自分の場合は記事の構成を全て頭の中で考えます。
- 記事全体のテーマ
- 記事のタイトル
- 各見出しのタイトル
- 見出しごとの大体のイメージ画像
上記の事を通勤途中、仕事中、食事中、トイレ中、寝る前など、思いつく暇があればずっと考えています。
特に僕は忘れっぽいので、頭の中で反復して何度も何度も繰り返し考えます。
その際におおまかな構成として必ず頭の中で決めるのが
- 記事のタイトル
- 各見出し
- どんな画像を挿入するか
これだけはざっくりとでも決めるようにしています。
②ノートに記事の構成を軽く下書きする
次に頭の中で考えた構成をノートに軽く下書きします。
いきなりブログに打ち込む時もありますが、自分の場合はいきなり打ち込むと頭の中の思考が詰まってしまって「あれも、これも書かなきゃ」ということになりがちなので、一度ノートにざっくりと思考の整理をしながら書き出していきます。
下記が実際に書いた下書きとして書いたノートの内容です。(かなり走り書きしたので見辛いですが…)
思考整理しながら書いたので、頭の中で思いついた内容を書いたり、書いているうちにそこから派生した内容を思いついて追記したりもしてます。
事前にノートに下書きするメリットとしては
- 思考整理が出来る
- 本番の際にスムーズに書き込む事が出来る
- 書くことでそこから新たな派生した事も思いつく
以上のようなメリットがあります。
③下書きした構成と元にブログに書きあげる
ちなみに下記が実際に書いた記事です。
上記のノートに書いた内容をもとに、大体1時間位で書き上げます。事前に下書きが有る分、【考えながら書く】という作業が短縮されているので、指が止まってしまうということは余り無くなりました。
事前にノートに書いていることで、書いている内容に沿って書き綴ったり敢えて外したりしながら取捨選択しながら書いていくイメージです。
その後、イメージ画像をフリーサイトから見つけて貼り付けます。
画像は下記の2サイトから見つけています。
事前に頭の中でどのような画像かというのをイメージしていれば、それに見合ったキーワードを打ち込んだ際に画像を決めるスピードが少しでも早くなります。
最後にアフィリリンクなどが有れば貼り付けます。自分は転職系の記事をよく書いているので、バリューコマースからよく案件を探して貼り付けています。
初心者流のブログの書き方のコツ~まとめ~
以上、初心者ながらも現在の自分のブログの書き方について紹介しました。
僕が参考にしているブロガーが何人かいますが、共通して言っているのが
✅机の前に座ってからネタを考えるのではなく、事前に考えていることを書き上げる
ということです。パソコンを開いて投稿画面を見ながら「今日は何書こう…」と考えているようだと時間が無駄に過ぎるだけですし、ネタ探しの為にネットサーフィン、携帯を触るなど、非常に効率が悪くなってしまいます。
ですので投稿画面を開いたら「1時間以内」にこの記事を書きあげる!という気持ちで取り組んだ方が集中して執筆できます。
今回は以上となります。